こんにちは~
12月16日(金)に、
仁志敏久氏講演会が、中部商業高校、北中城村にて開催されました。
元、巨人軍で1番を打っていた、あのスーパーヒーローが我が村「北中城村」に訪問して下さいました。
素晴らしい実績と、野球人生から学ばれた生き様を通して多くの方々に「勇気、希望」を与えて頂きました。
講演会後の翌日は、世界遺産である「中城城」にお連れさせて頂き、元城主「御佐丸様」のお墓にて講演会成功のお祈りをさせて頂きました。
仁志さんの言葉は、じわじわ心の中に溶け込んでいく様な、芯はしっかり、尚かつ心地よい風を感じる方です。
講和の中で、特に印象に残った言葉・・・
仁志さんがピンチになった時に、桑田真澄さんに言われた言葉
「いつ何が起きるかわからないから、今、一生懸命やっておく」
その言葉に励まされ、二軍で調整していた中、再度、監督さんに一軍の一番に抜擢されたそうです。
そして、仁志さんのプレーで励まされた小児がんの男の子と会った時、彼も勇気をもらったそうです。
その一か月後、その男の子の「死」をマウンドで聞いた・・・。
その時から、自分は思った。
「全ての人に平等に与えられていることがある。それは、命と時間。」
心に響きました。 かけがえのない「時間と命」。仁志さんが歩んできた野球人生は、まさに「自分の人生をどう生きるか・・・」究極の悟りの世界の様に思いました。
座右の銘は「誇り」。かこいいですね。
又、私の中で響いた言霊。
「唯我独尊」
~全世界で私たち一人一人の人間が一番尊い~
仁志さんとは、2年前の沖縄キャンプの際に、ご縁頂き、数回お話をさせて頂きました。
彼は、ちょうど次のステージを考えておりました。
あれから、引退し、一年ぶりに再会しました。
今回、仁志さんと一緒に、中城城にて清々しい風に吹かれながら、仁志さんに向けて私が頂いたメッセージが
「風を感じ、風を読み、その風を呼び込み、笑顔、喜びの風を自分に吹き込ませながら、大きく吹く風を共有するネットワーク作り」
そんなメッセージでした。
彼は、南の島とものすごく波長が合うそうです。
沖縄の土地、人様とのご縁に、みんなで癒され、笑顔の輪が広がりました♪
ご縁頂け、当日、講演会にお越し頂きました、皆様、雨天の中、足を運んで頂き感謝申し上げます。
そんな仁志さん、2012,1,29(日)に沖縄に再び、来て頂き、お話をして頂きます♪
ちゅら縁かいな企画
「夢を達成した男達が語る人生の輝かし方」
~今こそ沖縄から発信しよう!!日本人が大切にしなければいけない気づかい、ゆいまーるの心~
場所:コンベンションセンター 会議場A1
開場:13:30 開演:14:00
チケット:大人 2500円(前売) 3000円 (当日)
子供 1300円(前売) 1800円 (当日)
プレイガイド:ファミリーマートe+(イープラス)
主催:ちゅら縁かいな (喜納 優子)098-932-6856
志を持ったサムライ魂の皆さんが熱く語って頂きます♪
2012、1,29 笑顔の皆様にお逢い出来ること、楽しみにしております。
ブログ訪問有難うございます。