「沖縄縁かいな」メインイメージ

パーソナルコーチング

講演会

お客様の声

リンク

Sun Mi-yuバナー

Sun Mi-yuバナー

日本人にしかできない
「気づかい」の習慣
ヒーリングスペースSun mi-yu
にて販売
098-932-6856

日本人にしかできない「気づかい」の習慣 バナー

TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

春の彼岸入り

2012年03月17日

春の彼岸入り



 おはようございます。
我が家の庭につつじのお花が咲きました。

綺麗なピンクの花びらを見て幸せを感じていますサクラ


17日の本日は春の彼岸入りですね。
 お彼岸入りに関しての情報を頂いたのでシェアーさせて頂きます。


     ☆★☆★☆

[春の彼岸入り」

 今日は春の彼岸入りです。彼岸とは春分の日と秋分の日をはさんで、その中日の前後三日を合わせた合計七日間を言います。

 春分の頃には冬の寒さが和らぎます。太陽は真東から昇り、真西に沈み昼夜の長さが同じになる季節の区切りです。

「彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれ、煩悩と迷いの世界である【此岸(しがん)】にある者が、「六波羅蜜」(ろくはらみつ)の修行をする事で「悟りの世界」すなわち【「彼岸」(ひがん)】の境地へ到達することが出来るというものです。

 
 この期間に仏様の供養をすることで、極楽浄土へ行けると考えられ、春は牡丹餅、秋は御萩と季節の食べ物を先祖に備えるようになりました。

 企業においては、故人となった創業者や物故社員に対する「報恩法要」が執り行われるところもあります。

 家庭においては、親祖先への墓参りで亡き人を偲び、恩愛に感謝する慣習があります。

 先祖への感謝を深めるために、進んでお墓参りに行きたいものです。

          今日一日・朗らかに・安らかに・喜んで・進んで・働きます 


    ☆★☆★☆

 今の私達が、ここに存在しているのも長い歴史の中で、脈々と伝わるご先祖様の存在があったお陰様。

ご先祖様が刻んで下さった足跡が、私達子孫にちゃんと受け継がれ、今を生き、生かされています。

 Sun mi-yuのスペースもご先祖様が私達に受け継いで下さった大切な土地・・・・

ご先祖様の願いは、この土地を家族、そしてご縁ある方々の癒し、喜び、愛への循環として、有効活用して欲しい。

 その願いを今朝改めて主人と話しました。

 この場所を通して、主人と共にお仕事させて頂けること、そして日々、多くの方々と喜びや愛を分かち合えること、深い感謝の気持ちで一杯です。


 土台である家庭の和を大切に、ご先祖様への感謝を忘れず、ご縁ある方々の「癒し、夢実現、喜び」のお手伝いが出来る様、歩んで参りたいと思います。


 寒さもだいぶ和らぎ、温かい春風が吹いてきました。


 
 お彼岸入りの本日、皆様にとって清々しい一日となります様、お祈り申し上げますふたば

  
 ちゅら縁かいな    喜納 優子


タグ :彼岸

同じカテゴリー(スタッフ活動♪)の記事
素直な心で生きる
素直な心で生きる(2013-01-08 19:54)


Posted by 縁かいな沖縄 at 11:10│Comments(0)スタッフ活動♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。