「沖縄縁かいな」メインイメージ

パーソナルコーチング

講演会

お客様の声

リンク

Sun Mi-yuバナー

Sun Mi-yuバナー

日本人にしかできない
「気づかい」の習慣
ヒーリングスペースSun mi-yu
にて販売
098-932-6856

日本人にしかできない「気づかい」の習慣 バナー

TI-DA
てぃーだブログ
オーナーへメッセージ
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
沖縄・縁かいな夢ブログ › 講演会・セミナー › わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪

わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪

2013年06月14日

わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪



こんにちは~。

ちゅら縁かいな 企画 

 自然と繋がるわくわく聖地ツアー

を6月8日(土)9日(日)の2日間で開催させて頂き、県内・外から8名様の素敵が御参加頂き、久高島や、垣の花樋川のパワースポット巡りをしました。


 梅雨の時期と重なり、天気予報も、雷雨!とのことで、お天気の心配をしましたが、

天の神々様は、「晴れ」というギフトを与えて下さり、御参加頂いた皆様と共に、楽しくわくわくしたツアーを満喫させて頂きました。


わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪



上の写真は、久高島のカベール岬です。

海の色がすごく澄んでいて、きれい!


わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪



 こちらには、知る人ぞ知る!


「生まれ変わりの儀式」が出来る。と言われている岩があるのです。


 この岩をくぐる時、まるでお母さんの子宮からこの世に生まれてくる時の記憶と感覚が蘇ってきて、岩をくぐり抜けた瞬間、新たな自分に生まれ変わった感覚になる。

と言われ、私も今まで何度か、節目、節目に、このスポットに来て、生まれ変わりの儀式を行い、新たな道を描く際のご挨拶を久高島の神々様にさせて頂くとても大切なスポットです。

 皆さんと、砂浜で冥想したり、シェアーしたり。と自然と調和しながら、自然体になり、無邪気な子供の頃に戻った様に、わくわく楽しい時間を過ごしました。

気持ち良い風を感じ、原点回帰させて頂きながら、翌日は、きらきら輝く朝陽のパワーを頂き、温泉につかり、本当にリラックス、のんびりタイムを過ごしました。

わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪




 2日目、行ったパワースポットは、「垣の花樋川」という豊かな湧水が流れるスポット。


 
わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪



 こちらは、水の源泉が宿り、クレソンが栽培されています。

わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪



 流れる水が、太陽の光を浴びて、きらきら輝いて、マイナスイオンに包まれ、心も体も潤いの水に満たされ、幸せな時間と空間。

わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪



 偶然にも、この場所で、バイオリニストの方が、練習しており、素敵な出逢いにお互い意気投合し、彼女が私達にバイオリンの演奏を披露して下さり、豊かで贅沢な天からのギフトを頂きました。


 有難い自然の恩恵に抱かれ、今までのプロセスに全て感謝し、今というこの貴重な時間を大切に、そしてお一人、お一人明るい未来を描く、自然の流れの中で、森羅万象に素直に歩むツアーとなりました。


 
わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪



解散した後の夕陽も美しかったな~。


わくわく聖地ツアーの思い出に感動♪



今回は、福岡、宮崎、滋賀県、東京からの御参加を頂き、この素晴らしいご縁に心から感謝しました。


 こんなに広い世の中で、こうして沖縄の土地で初めてお逢いした方々もいらっしゃいました。

必然的なタイミングで起きてくる、ご縁、出来事、受け取るメッセージ・・・


 森羅万象の息吹きに素直に、そして自分に正直になっていくと、自然の流れの中で、自然に物事が動いていく事を実感しました。


  私も、久高島の土地で受け取らせて頂きた言霊が


風を感じ、風を読み、風を吹かせよ~


 この美しく豊かな自然の風を感じながら、古の叡智と繋がり、現代に置き換えていく感性を磨き、時代の流れの風を読み、ベストタイミングな風を吹かせられる様な、しなやかな自分になっていきたいと思いました。


 本当に素晴らしい時間と空間を共有させて頂いた皆様、ご縁に感謝申し上げます。

次回は9月に開催予定です。


本日も、快晴の沖縄地方です。

梅雨明けも間近かな・・・


 本日も素晴らしい一日となります様に♪


ブログ訪問、有難うございました。



ちゅら縁かいな  コーチ    喜納優子





同じカテゴリー(講演会・セミナー)の記事

Posted by 縁かいな沖縄 at 10:33│Comments(0)講演会・セミナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。